市の条例・・・今更か~( ゚Д゚)

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

着工前の打ち合わせも佳境となり、残すところは見積もりの打ち合わせと四者打ち合わせのみとなりました。

着工前なので、カーテンや外構についてはまだ手も付けていません(._.)

 

つまり、間取りや家の配置、電器系統も基本は決まっているのです。

そう、家の配置も・・・

 

今日の昼頃に急に設計士さんから電話がありました。

仕事中でしたが、何かと思いとりあえず電話に出ました。

 

「実は謝らなければならないことがございまして」

 

・・・・( ゚Д゚)???

 

内心結構焦りました。

これまで色々な人の家づくりのブログを読んできた私。

この段階で謝ることってろくな事ないじゃないですかーーー

とりあえず続きを聞いてみることに。

 

「家の配置についてなんですが、市の条例についてすっかり忘れていまして。。。今の配置だと建てられないのです。家の配置を敷地の境界から200mmずらす必要があります」

 

う~ん。

これは困りました。

何が困るかというと、私たちの家の配置はこんな感じです。

f:id:totomaru_rinrin:20180911230246j:plain

これは3Dマイホームデザイナーで、設計士さんからいただいた設計図通りに家の配置を設定したものです。

赤い矢印のところが敷地の境界から家の壁まで900mm、青い矢印のところが約5000mmあります。

これは、車を2台並列で駐車するとなると、およそ必要な幅が5mであるということ(一般的な駐車場の白線の中心から隣の白線の中心が2.5mです)を考慮して、そのぎりぎりになるように赤い矢印の方を90cmにしてもらっていました。

しかし、市の条例により「敷地の境界から1mは離さなければいけない」という決まりがあるということを設計士さんは失念していたようです。

これにより、余裕をもって200mm横にずらした方が良い、と言われました。

 

ということは駐車スペースは4800mm。

軽のような小さめの車と大きめの車なら問題ないですが、大きめの車では2台並列は厳しいです('Д')

条例とあっては仕方ありませんが、もっと早く気付いてくれ~(´・ω・`)

 

幸い、上図には敷地として出ていませんが、私たちの土地は旗竿地で、左上の青い車を置いてある部分も土地として使えます。

建築スペースとしては使えませんが、車を置くのは自由なのでお客様が来たときはそっちに置いてもらおうかと思っていました。

 

まぁ大きい車2台も持つこともありませんし(維持費もかかるし・・・)良いんですけどね。

みなさんも、お家を建てる際には市の条例のようなお住いになる地域限定の縛りにご注意ください。

営業さんや設計士さんに確認しても良いですし、ご自分で調べても良いと思います。

私たちは展示場のある市の隣の市に建てるということで、設計士さんも見逃してしまっていたのかもしれませんね(´・ω・`)

まぁ致命的な何かではなかったので一安心です(´ω`)

 

今週末は結婚式のために帰省してから、帰ってきて見積もりに関する打ち合わせです!!

一体総額はいくらになっているのだろうか・・・

そして住設のアイ工務店の値引き額はいくらになっているのだろうか・・・

(噂では半額くらになっているとかいないとか)

 

それではみなさま、お元気で。

 

f:id:totomaru_rinrin:20180911231926p:plain

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

コンセント・・・床からってありですか?

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

家を作るうえで多くの人が「こうしておけばよかった」と後悔することが多いものの一つにコンセントの位置・数があるそうですね。

 

テレビの裏とか3つで足りますか?

テレビ、レコーダー、スピーカー、ゲーム機・・・テレビに繋ぐ機器ってたくさんありますよね(´ω`)

コンセントはそこで何を使うか、可能性が少しでもあるのであれば付けるに越したことはないかもしれません。

もちろん、家じゅうコンセントだらけになったらあまりかっこよくないですけど('_')

 

さて、私たちも間取りを見ながらどこで何を使う可能性があるかを一つずつ確認していきました。

その中である問題が発生したのです。

f:id:totomaru_rinrin:20180903205135j:plain

上の間取り図の赤枠を見てください。

ここにダイニングテーブルを置く予定になっています。

キッチンから離れていますが、予定ではキッチンに横付けしてダイニングテーブルを置く予定です。

さて、みなさまはたこ焼きはお好きでしょうか?

焼肉は?

お好み焼きは?

そういう時に使うものってありますよね。

 

そう。

ホットプレートやタコ焼き機です(*ノωノ)

 

しかし、この配置だとダイニングテーブル近くにコンセントがないではないですか!!

キッチンの壁にコンセントは・・・付けられないです(´・ω・`)

さてどうしたものか、と考えました('ω')

 

ググってみるとあるではないですか。

item.rakuten.co.jp

床用コンセントです(*´з`)

これテーブルの下に付けたら良いじゃな~い(*'▽')

学校の多目的室とか付いてますよね(*'ω'*)

 

というわけで設計士の方に相談です。

 

すると一言。。。

「確かに床用コンセントはありますけど・・・私はおススメできません」

 

なんと( ゚Д゚)

 

床用コンセントは確かに便利ですが、ショートしやすいそうです。

普段はカバーで隠れてはいますけど、どうしても埃が溜まるみたいで(´_ゝ`)

設計士さんの事務所にもあるらしいのですが、ショートして煙まで出たことがあるみたいです(-ω-)

これは却下ですね。

というわけでやめました。

ホットプレート使うときはおとなしく延長コードを使うことにします!!

 

床用のコンセントとか便利かと思いましたけど、ショートの危険は高いみたいですね。

皆様もご検討の際には十分お気を付けください。

 

今日はこの辺で。

それではみなさま、お元気で。

f:id:totomaru_rinrin:20180903210513p:plain

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

アイ工務店 最終設計打ち合わせ~自由設計の罠~

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

8月は仕事が忙しくてお盆休み以降は全然ブログが書けませんでした。

その代わりに前回は嫁に初登場してもらいましたが(*´з`)

 

さて、今日はアイ工務店との最終打ち合わせをしてきました。

これを以て、図面などの設計打ち合わせは最終段階となります。

次回の4者打ち合わせで、今日まで決めたことを踏まえて見積もりなどで削るところは削っていく感じになります。

(その時に現場監督さんと初顔合わせです('_'))

 

今日の打ち合わせは細かい部分の変更点を詰めていきました。

 

その中で設計士さんから突然のお言葉

「実は構造関係でご相談がありまして・・・」

 

私たちの間取りには少し特殊な部分があります。

f:id:totomaru_rinrin:20180902180140j:plain

こちらの図面の赤い丸の部分をご覧ください。

ここ・・・よく見ると壁が子供室側に90mmほど動かしてあります。

通常は廊下の幅が910mmなんですが、少し狭い感じしますよね。

そこで、ここの廊下だけ90mmずらして廊下の幅を1mにしてもらいました。

それでそんなに変わるの?と思うかもしれませんが、体感では意外と違うんですよね~(´ω`)

 

 

しかし、ここが構造的に厳しいんだとか。

壁を90mmずらすと1階と2階の壁や柱がずれてしまいます。

構造的には1階から屋根までの柱が一貫していた方が重さを直線で地面に伝えられるので、強い構造になります。

柱の位置がずれると、柱を梁に繋ぐ位置がずれます。

f:id:totomaru_rinrin:20180902183430p:plain

更に、今回のずらし方だと、上の図のように柱と梁を繋ぐ位置と、梁と梁を繋ぐ位置が近くなるため、余計に構造が弱くなってしまうみたいです。

設計士さんも梁の上に乗っていればいけるかなと思っていたみたいなのですが、実際に木材のプレカット屋さんともお話をしてもらったのですがこれがなかなか厳しいんだとか。

さすがに構造を弱くしてまで廊下を広くするのはメリットとデメリットの割が合わないですね。

他にも1階の壁を2階に合わせるとか、階段をずらすとか方法を色々考えてくれたのですがどれも間取りや構造の計算がむずかしく現実的ではないようです(屋ってできないことはなさそうでしたが、そこまで労力をかけるかと言われると・・・)

というわけでやめました!!

ここはずらさないで普通に壁にしようと思います。

 

さて、みなさん。

アイ工務店の謳い文句では「1cm単位で壁をずらして家を作れます」とあります。他のハウスメーカーでも似たようなことを謳っているハウスメーカーはいくつかありました。

しかし、実際に壁を少しずらすということは、家の構造計算などが難しくなるということで、家の強度を犠牲にしなければいけない可能性が高いです。

こういうことがあるので、多くのハウスメーカーではそこまで自由に壁を移動できるということを謳っていないのかもしれません。

(そもそも2×4や2×6という壁で家を支える手法では壁をずらすことはできませんが・・・)

 

確かに、最初から「できない」というハウスメーカーと「できる」可能性があるというハウスメーカーでは検討できる幅が違います。

それでも、今回思ったのは壁を少しずらして家を建てるということは難しいです。

基本的な間取りはそれなりに合理的に作られているので、そこを崩すのは何かを犠牲にしなければいけないんですね(._.)

 

まぁそんなに強い希望ではなかったので良いでしょう!!

設計士さんには絶対の信頼を置いていますし、本当にこちらのことを考えていただいているので、こういうことをきちんと教えてくれるところも感謝です(*´з`)

 

何が言いたいかっていうと、どれだけ自由設計と言っても耐震とかを考えるとどうしても縛られることはあるということです。

みなさんも、ハウスメーカー選定の時にはご注意ください。

 

今回はこの辺で。

それではみなさま、お元気で。

f:id:totomaru_rinrin:20180902185144p:plain

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせ 照明について

初めまして☆彡ととまる嫁です♡

最近ととまるが忙しいので、今日は嫁が書きます('ω')

嫁は文章を書くのが苦手なので読みづらいところもあるかとは思いますが

どうか暖かい目で読んでいただければと思います.....|ω・)

 

先日インテリアコーディネーターさんと照明の打ち合わせをしてきました。

事前にインテリアコーディネーターさんが照明プランを考えてきてくれたので、

打ち合わせではそのプランを元に私たちが付けたい照明を入れていく形で話が進みました。

インテリアコーディネーターさん。。。長いので以下ICさんでいきます。

ICさんのプランでは、すべての照明がLEDのダウンライトとなっていました。

(これが標準なのかな(´ω`)?)

照明の配置図を見ながら、「ここはこのくらいの明るさで十分だから~Wを~個で...」といった感じで分かりやすく説明してくれました。

そのままでも十分生活できるんだろうなぁとは思いましたが、せっかくオーデリックや雑貨屋さんで素敵な照明を見つけてきたので、そちらを追加することにしました(*´ω`*)

 

*☆追加した照明☆*

まず玄関!!の外!!

item.rakuten.co.jp

カタログを予習した段階ではノーマークでしたが、オーデリックのショールームで見て一目惚れ。。。(*'ω'*)鳥かごライトーーー☆☆☆☆明かりをつけると鳥かごの影がほわーんと広がってとっても綺麗なんです(´ω`)

 

 そして中!!

search.rakuten.co.jp


オーデリックのショールーム行ってきました - 私とトトとお家とに大きい版を載せましたが、そちらの小さい版です。大きい版だと私達のお家の玄関には大きすぎるそうなので、こちらの3つお花が付いているタイプにしました。

広い玄関の方、ぜひ大きいやつ付けてみてください。きっと素敵な玄関になります*॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰*

 

次にキッチン!!

item.rakuten.co.jp

 

こちらはワクワク!!家具屋さん・雑貨屋さん巡り - 私とトトとお家との記事で載せた越谷レイクタウンにある雑貨屋さんのライトです(^^)/これならトトに齧られることもあるまい!!(ライトのカバーの上に少ーしだけコードが見えてるけどきっと大丈夫でしょう。うん。) ちなみにこちらだけは確実に施主支給になるようです。

 

最後に寝室(/・ω・)/

item.rakuten.co.jp

こちらも前回のオーデリックの記事に載せたものです。本当はリビングとか目立つところに付けたかったんですけどねー、、、リビングは折り上げ天井にしたのでダウンライトの方がすっきりして良いだろうって事で寝室に付けることにしました( ˘•ω•˘ )

 

とまあこんな感じで希望を出し、一旦アイ工務店で見積もりをとってもらうことにしました。もしあんまり高かったら施主支給にするか諦めるか考えようと思います(´・ω・`)

できたら全部付けたいー(*ノωノ)

 

今回照明のこと考えてて悩んだのがスキップフロアのところ。

階段の途中の踊り場的なところにカウンターを作ってフリースペースにしようと思ってるのですが、天井が遠いので上からの照明だけじゃちょっと暗い可能性が(._.)

結局カウンターにスタンドライトを置くことで話がまとまりました。ほかにいい方法あったかなー...('_')?

 

ともかく希望通り照明が付けられることを祈るばかりです( ∩ˇωˇ∩)

 

今回はこの辺で終わりにします。

それではみなさまお元気で。

f:id:totomaru_rinrin:20180828150250j:plain

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

オーデリックのショールーム行ってきました

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

2日連続の投稿です。

前回のブログにも書きましたが、今日はオーデリックのショールームに見学に行ってきました。

予約がいっぱいだったようで、オーデリックの方はなしで自由見学です。

私の場合はその方が自由に色々見れて好きなんですけどね(´_ゝ`)

 

さて、オーデリックと言えばオシャレな照明ですよね(*´з`)

お金さえあればすべての照明をオーデリックにしたいくらいです。

item.rakuten.co.jp

こんなんとか

item.rakuten.co.jp

こんなんとか良くないですか(*'▽')??

種類もたくさんあるので、興味のある方は是非、カタログを請求してみてください。

900ページくらいの分厚い本が届きますよ(笑)

カタログを見てるだけでもワクワクしちゃうんですけどね。

実物は全然違いました( ゚Д゚)ファーーーーーー!!

 

ショールームに入るといたるところに照明が。。。(当たり前か)

カラフルだったり近未来のような形のペンダントライトがずらっと。

そこを過ぎると調光・調色の体験ができたり。

ダウンライトや間接照明の雰囲気を体験できたり。

テンションが上がってしまいますね(*´з`)

 

f:id:totomaru_rinrin:20180816194139j:plain

ここはシャンデリアゾーンの一部

f:id:totomaru_rinrin:20180816194223j:plain

ここはペンダントライトゾーンの一部です。

すべてのライトにスイッチが付いていて、見ながら好きに付けたり消したりできます。

 

是非、行ってみてください!!

オーデリックで買わなくても、照明を選ぶ参考になると思います。

似たようなもので安いものを探せば、色々なところで売ってますしね。

 

こんな中で、どの部屋にどんな照明を付けるかを考えていきます。

基本はダウンライトで構成するので、玄関灯だったり、リビングのダウンライトをやめてシーリングライトにするかなどを話していきました。

ダウンライトも、オーデリックでは調光・調色できるものがあります。

調色というと昼間の青空のような青っぽい光、太陽のような白い光、赤っぽい光の3色くらいが設定できるものが多いですが、オーデリックの中には赤・青・緑の選択もできるフルカラー調色というのもあります。

お店とかなら良いと思いますが、個人宅で付ける人いるんですかね(´・ω・`)

www.odelic.co.jp

写真を撮るのを忘れていたので(フルカラー調色で遊んでいたら忘れていました(笑))、オーデリックの公式サイトを載せておきます。

 

さて、私たちの家にはトト様がいます。

ペンダントライトなんか付けたら恰好の餌食ですよね('ω')

本当はキッチンの上からオシャレなペンダントライトとか吊るしたかったのですが。。。

まぁそんな縛りがありつつも、各部屋に付けたい照明を選んできました。

後はお金との相談です。

とりあえず付けたいものは出したので、他の住設と天秤にかけて取捨選択をせねば・・・

 

ちなみに、ショールームでは定価で書いてありますが楽天とか他の家具屋さんとかで扱っているものを見ると半額以下とかで買えたりします(*´ω`*)

ショールームで相談してもそれくらいにしてもらえるかもしれませんが、私たちはオーデリックの方とはお話ししなかったのでわかりません(´・ω・`)

 

もし希望通り付けることになったら、家が完成後にWeb内覧会とかで紹介したいと思います。

これだけ書いておいて一つも付けれなかったら悲しいですね(/_;)

 

今回はこの辺で。

それではみなさまお元気で。

f:id:totomaru_rinrin:20180816200745p:plain

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

ワクワク!!家具屋さん・雑貨屋さん巡り

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

いきなりですが、なんと昨日の1日のアクセス数が98となっており、もう少しで大台の3桁突入です!!

いつも見てくれている方々には本当に感謝しています。

ブロガーになろうとか思っているわけではないのですが、なんとなくアクセス数が増えると嬉しいものですね(*´з`)

 

閑話休題

 

ということで、今回はお盆休みを利用して妻と家具屋さん・雑貨屋さんを巡った話をしようと思います。

 

前回の打ち合わせの宿題として、『トイレのペーパーホルダーとタオル掛け、トイレに置く、もしくは備え付ける収納を見つけてくる』というものがありました。

最初は、トイレを買う住設メーカーでその辺も合わせようと思っていました。

というか、それが当たり前だと思っていました(´・ω・`)

しかし、インテリアコーディネーターの方に「メーカー品は高いよー。他に安くてオシャレな物はたくさん売ってるから探してみたら?」的なことを言われました。

確かに、ネットで探してみると楽天やkawajunなどで安くてオシャレなペーパーホルダーがたくさんあります。

我が家ではところどころにアイアンを採用しており、ペーパーホルダーとかもアイアンにしたら統一感も出て良い感じになるのでは!?

ということで、方向性を定めて探し始めました。

例えば、

item.rakuten.co.jp

こんなんとか

item.rakuten.co.jp

こんなんとかあります。

ペーパーホルダーはアイアンでホルダーの上にスマホとか置けるスペースがあります。

自分たちが探していたのにぴったりです('_')

しかもメーカー品より安い(*'▽')

ペーパーホルダーとタオル掛けはこの辺を採用ですねー(*ノωノ)

 

ちなみに、kawajunは

shop-kawajun.jp

こんな感じです。

kawajunもオシャレでかっこ良いんですけどね。。。

ステンレス品が多くてアイアンがありませんでした。

というわけで、我が家では不採用です。。。

 

ペーパーホルダーとかタオル掛けはネットでも見つかったのですが、トイレに置く収納が全然見つかりませんでした。

f:id:totomaru_rinrin:20180815160442j:plain

現在、我が家のトイレに置いている収納がこんな感じです。

基本がアイアンのオープン式で、一番下だけが扉で隠せるようになっています。

こんな感じのものを探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません( ゚Д゚)

写真のものは妻の友達が引っ越す時に要らないからと言って譲ってくれたものです。

なので、どこで買ったかわかりません。

聞いたのですが覚えていないようです。

 

ネットでは限界がある。。。というわけで、お盆休みを利用して家具屋さん・雑貨屋さん巡りがスタートしました('ω')ノ

 

行ってみた家具屋さんは

  • IKEA
  • 東京インテリア
  • 大川家具
  • 島忠・HOME's
  • その他小さな雑貨屋さんたち

って感じです。

 

結論から言います。

 

全然見つかりませんでした!!

 

そんなに珍しい形なんですかね。。。

一応それっぽいものはあったものの、扉が付いていなくて全オープンだったりします。

妻的には扉で隠したいものもあるので、そこはどうしても欲しいそうです。

ですよねー、って感じです(´・ω・`)

こういう時、男って楽だなーと本当に思います。

 

まぁ、目当ての物は見つからなかったものの、家具屋さん・雑貨屋さん巡りって楽しいですよね(*´з`)

ソファとかダイニングテーブルとか本当にたくさん種類ありますし。

色々と妄想がはかどります(*´▽`*)

その中でも、おススメのお店を2店紹介しようと思います。

 

IKEA

みなさんご存知の『IKEA』です。

北欧系の家具屋さんで週末だと駐車場に停めるのが大変なくらい混む、言わずと知れた家具屋さんです。

商品もベッドや収納、キッチンなどの大型の家具から食器などの日常で使えるものまで幅広く扱っています。

しかもとても安いです( ゚Д゚)

特にIKEAで凄いなー、と思ったのがサンプルのディスプレイ方法です。

どこの家具屋さんもそうですが、その家具屋さんで扱っている商品で1部屋をコーディネートしたサンプルとかありますよね。

IKEAの何が良いって、そのサンプルの部屋の広さ(○○帖、○○㎡)が書いてあるんです。

例えば、寝室(7.5帖)とか、2LDKの家を想定して各部屋が何帖とか。

これってすごいわかりやすくて。

自分たちの家の各部屋をコーディネートする上で、まだ建っていない家だと図面の数字だけ見ても広さのイメージがわきませんよね。

そうなるとどの大きさの家具がベストかとか全然です。

買って置いてみたら、部屋には大きすぎて歩くスペースがなくなった、とかたまに聞きますよね。

でも、IKEAだと各部屋の大きさが書いてあるので、自分たちの寝室はここより少し小さいくらいだからこういうコーディネートができる、子供部屋はこういうものが置ける、など良いシュミレーションができました。

IKEAで家具を買わなくても、これを見るだけでもおススメです!!

 

とは言え、最近の家具屋さんでは3Dモデリングで部屋と家具をCGにして見せてくれる、というサービスをやっているところも多いので、心配な人はそれを利用してみるといいかもしれません。

東京インテリアではやっていました。

他でもやっているかもしれませんが、特に見つけられませんでした。

 

ampoule

もう一つのおススメが、越谷レイクタウンにある『ampoule』というお店です。

ampoule

ここは家具屋さんではなく、主に照明を扱っている雑貨屋さんです。

とてもオシャレな照明や時計、インテリアがあり他にはないような商品もたくさん取り扱っています。

以前からレイクタウンに行った際には必ず立ち寄っていたのですが、改めて自分たち家に付ける照明を買うという視点で見ると素晴らしいものがたくさんです。

特にこれです!!

item.rakuten.co.jp

これとかキッチンの上に付いてたら良い感じじゃないですか!?

最近はペンダントライトをキッチンの上に付ける方も多いのですが、ペンダントライトなど付けたら我が家のトト様のかっこうの餌食になってしまいます。

天井からぶら下がっている部分に飛びつくのは目に見えているので、安全面からそこは見送ることになりました。

しかし!!

これなら、ぶら下がられることはありません!!

取付部あたりのバーに乗られることはありますが、そこなら問題ないと思います。

来週の打ち合わせでは照明関係を詰めることになっているのでこの辺は進言しておきたいですね(*'▽')

 

さて、明日はオーデリックという照明屋さんのショールームに行ってきます。

次回の打ち合わせに向けて良い感じの照明を選んでこようと思います(/・ω・)/

このオーデリックの照明が使いたいのですが、一条工務店なら定価の半値で仕入れられるんですよね。。。

という若干の未練がありつつ。

アイ工務店ではほぼ定価の仕入れ値らしいので、自分たちで交渉しても良いかもしれません。

 

また、この話は次回にでも。

 

今回はこの辺で。

それではみなさまお元気で。

 

f:id:totomaru_rinrin:20180815171923p:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村

設計士さんとの打ち合わせ part2

初めましての人は初めまして。

そうでない人はいつもありがとうございます。

トトまるです。

 

今日は設計士さんとの2回目の打ち合わせでした。

アイ工務店に着くとびっくり!!

打ち合わせの席には知らない女性の方が・・・

まだ設計士の方が来ていなかったので、先に挨拶をされました。

なんと・・・インテリアコーディネーターの方でした( ゚Д゚)

 

え・・・(・_・)?

そんなこと前回言ってましたっけ??

来ると分かっていたら色々準備してきたのに( ゚Д゚)!

住設の資料とか色々持ってきたのに!!

 

とか言っても考えても仕方ありません。

まぁなんとかなるでしょう(*´з`)

そんなこんなで、名刺を受け取るとすぐに設計士の方がいらっしゃいました。

早速打ち合わせ開始です。

先ずは前回の打ち合わせのおさらいを。

その時に、妻とマイホームデザイナーを使いながら考えてきたことを伝えました。

今回は、建築士さんはそれで終わりでした。

今日の本命はインテリアコーディネーターの方と内装の決定です。

 

内装を決める順番は大体こんな感じでした。

  1. 床の素材・色
  2. 土間・玄関のタイルの色
  3. 内装のドアの形・色
  4. メインとなるクロス
  5. 和室の畳
  6. 各部屋でアクセントになるクロスがあれば
  7. 天井

床は基本的に水回りを除いて、家の中ですべて同じ色です。

各部屋で変えたり、1Fと2Fで変えたりする方もいますが、基本的には同じだそうです。

基本的に同じにする理由にはドアが関係してきます。

ドアの両面で色が違うものってないですよね?少なくともあまり見かけません。

ドアの色も床に合わせて決めていきます。

ということは、各部屋を繋ぐドアの色に合う床の色は決まってきます。

 

更に、私たちは玄関のドアの色をライトグリーンにすると決めていました。

これは一条工務店で考えてた時に一目惚れしたもので、それだけは譲れませんでした。

 

というわけで、それに合う色の床やタイルをサンプルの中からインテリアコーディネーターの方が出してくれました。

f:id:totomaru_rinrin:20180811212448j:plain

その時の様子がこんな感じです。

奥にある薄い緑が玄関扉のサンプルです。

それに合うような床を2色から選んでいるところです。

ダークな茶色(左側)でシックな感じにするか、明るい茶色(右側)で明るい感じにするか。

写真には少ししか写っていませんが、床のサンプルの横にはタイルのサンプルも置いてあります。

ダークな茶色の横に見えるグレーの小さいサンプルがそれですね。

 

という感じで、私たちの場合は玄関扉を基準に話が進んでいきました。

ちなみに、妻と15分ほど話し合った結果、私たちは右の明るい茶色(メープルという床材です)に決めました。

シックな感じもよかったんですけどね~

かっこいいと思うんですけどね~

妻の一言:

「やっぱり暗くなりそうで嫌」

これで決定です。

DAIKENのトリニティというシリーズのメープル床です。

 

そこからは床の色に合わせてどんどん決まっていきます。

インテリアコーディネーターの方が、「この床ならこの扉の色が良いですね~」「この形は会いませんね~」と言いながら、たくさん提案してくださいました。

 

その中でも迷ったのがクロスの色ですね(´_ゝ`)

なぜって?

それはサンプルの数が多いからです!!

床や扉も探せばサンプルはたくさんあると思いますが、ホームメーカーでは基本的に標準仕様のものがあります。

その中から選ぶので、そこまで迷うことはありません。

しかし、クロスはそもそも標準仕様が多いうえに、プラス料金で選べるサンプルが更に多い。。。

その中から選びに選んだ結果、気づいたら4時間経っていました(クロス選びだけではないですよ)。

クロスだけで半分くらいかかった気がします(´・ω・`)

でもいい感じになった気がします!!

インテリアコーディネーターの方も良い感じになって、出来上がりが楽しみと言ってくれました(*'▽')

お世辞かもしれませんが、そんなこと知りません(笑)

 

どんな感じになったかは、またWeb内覧会なんかで書いていこうと思います。

私たちもどんな感じになるかは未知です。

楽しみなような不安なような。。。

特に2Fのトイレのクロスと主寝室のクロスには最大限の遊びをいれました。

それが実際どうなるかが一番楽しみです('ω')

 

振り返ってみると半分くらいはインテリアコーディネーターの方のおすすめにしてしまった気がします。

でもでも、本当にセンスいいんです。

プロだからかもしれませんが、こちらの雰囲気や全体的なバランスも考えてくれた上ですごい良い提案をしてくれるのです。

それを見せられてしまうとそれ以上のものが出ません(笑)

でも大事なところは自分たちで決めたし、満足です(*´ω`*)

 

今日はこんな感じです。

 

そういえば、設計士の方が去り際に残していった言葉が

「○○さん(インテリアコーディネーターの方)はコンテストで優勝とかしてるからセンスは抜群だよ。安心して話してみてください」

・・・なるほど。

通りで素晴らしいセンスをお持ちのはずです。

それにしても、

 

営業の方:所長さんで部下からの信頼が厚く、成績もトップ

建築士の方一級建築士代表取締役

インテリアコーディネーターの方:コンテストで優勝経験あり

 

と、人に恵まれすぎている気がします(*ノωノ)

今のところは・・・(゚∀゚)

まだ見ぬ大工さんたちも良い人だと良いなーと思ったり(*´з`)

 

それではみなさま、お元気で。

f:id:totomaru_rinrin:20180811215159p:plain

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 物件情報(関東)へ
にほんブログ村